土曜学校公開(2)
- 公開日
- 2019/06/22
- 更新日
- 2019/06/22
お知らせ
3年生は、国語の学習で「漢字の広場2」の学習で、絵を見て宝物をさがしに出かけた男の子のお話を書きました。絵に中にある漢字も必ず使った文章にしなければなりません。そして、場面と場面をつなぐ「つなぎ言葉」を使って、物語をつくっていきます。真剣な表情で書いていました。
やまばと学級では、個別に課題を進めていました。マスの中に文字を入れて言葉を完成させる学習やわり算、図形、文字を書く練習など一生懸命取り組んでいました。
1年生は、国語で「じぶんのあいうえおうたをつくろう」と今までに学習したひらがなを使って歌を作りました。言葉を探してリズムよく歌を作っていました。お家の方々が大勢きてくださり、皆嬉しそうでした。
4年生は音楽の授業で、グループに分かれて「いろんな木の実」の伴奏を考えて演奏しました。子供たちは拍の流れに乗ってリズムを打っていました。
2年生は国語で物語文「スイミー」の学習でした。これまで場面の様子を想像して読んできたので、主人公のスイミーの勇気に子供たちがいろいろな思いをもっています。豊かな想像力が育っています。
お家の方々に見てもらいたい、褒められたいと子供たちは一生懸命です。学校での勉強の様子が少しご覧いただけたでしょうか。ぜひ、また大勢の方々がご来校くださいますようお願い致します。