学校日記

登下校の見守りをしています

公開日
2019/07/05
更新日
2019/07/05

お知らせ

  • 51341.jpg
  • 51342.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7825357?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7826372?tm=20240808123208

 工事の関係で、登下校の通路が変更になりました。東門が使えなくなり、元やまばと学級の駐車場を通って、校庭内の通路を歩いて登校する子供たちもいます。現在、やまばと学級には給食門からの敷地を駐車場として使用いただいています。
 朝と帰りに教員たちが数ヶ所に分かれて、登下校の様子を見守っています。学校周辺の道路は、スクールゾーンになっていても、自動車が通行することがあります。狭い道路の通行や雨天の際の登下校など、十分気を付けて歩くよう指導しています。工事関係の警備の方も、子供たちの安全のために見守ってくださっています。

 また、昨日は本校の通学路の合同点検を行いました。前回の合同点検は2年前です。この点検は、平成24年度から文部科学省、国土交通省、警察庁のもとで推進され、全国の学校で、教育委員会や道路管理者及び都道府県警察が連携して定期的に取り組んでいます。
 今回は、副校長、PTA校外委員会代表保護者、学務課担当職員、道路維持課担当職員、町田警察署員とで、通学路を回りながら行いました。

 子供たちが安全に通学できるよう、学校、家庭、地域、関係諸機関で常に連携を図っていきたいと思います。