学校日記

6年生 国語 研究授業

公開日
2023/01/23
更新日
2023/01/23

お知らせ

  • 555144.jpg
  • 555145.jpg
  • 555146.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7826041?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7827006?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310175/blog_img/7827746?tm=20240808123208

 国語の「自分たちにできること」という題材で提案文を書く学習を行っています。節水、節電、残菜を減らす、読書量を増やすなど、自分で調べたことをもとに同じテーマで解決方法を考えている友達どうしで話し合いました。読み手をより説得するにはどの内容で書くか考えました。事前にジャムボードにアンケートやインタビューで分かったことや自分の体験から考えたことを記入してあります。それを見ながら、提案文に書くことを決めていきます。
 協議会では、クロムブックの画面を見ながら相談する姿に、模造紙と付箋紙を使って話し合う方法の利点もあげられました。講師の細川太輔先生からご指導いただきました。
 課題解決のために実際に実現できそうなことを考え、解決方法を提案します。総合的な学習の時間と関連付けて提案したことを取り組んでいきます。