学校日記メニュー

学校日記

11月2日(木)

公開日
2023/11/02
更新日
2023/11/02

給食

発酵乳、縄文寿司、まっくう海苔、魚の塩焼き、じゃがいものごまあえ、沢煮碗

※ 3日が文化の日なので、まっくう献立にしました。町田には、縄文時代の遺跡がたくさん残されています。土器や、土偶などが土の中から出てきたそうです。給食では、縄文時代に食べていたといわれる、黒米を混ぜたごはんを酢飯にして、縄文寿司を作りました。海苔と一緒に食べられるようにしました。魚の塩焼きの魚はサバです。必須アミノ酸が多く含まれていて、筋肉や骨、血液などを作るもとになります。子供たちが大きく成長するために必要な大切な栄養です。ご家庭の食卓にもぜひ、取り入れてください。