12月21日(月)
- 公開日
- 2020/12/21
- 更新日
- 2020/12/21
給食
牛乳、「運」がつくうどん、魚のゆずみそかけ、ゆかり大根、冬至白玉
※ この日は冬至です。1年で1番、太陽が出ている時間が短い日です。中国や日本では、冬至を境に運がよくなってくる、と信じられてきました。「運」のつく食べ物を食べて、冬を健康に過ごせるといわれています。さて、うどんには何が入っているでしょう。「ん」のつく食べ物を探してみましょう。
※ 写真は、上から「かぼちゃ入りの白玉を丸めているところ」「ゆでた白玉を水で冷ましているところ」「できあがり」