新着記事

  • 10/2 1年生 道徳 頑張ればできる!

    ラッパがうまく吹けず、合奏の練習をやめていた小熊のお話です。みんなで壁を乗り越えた熊の心情を考えました。子供たちにもそれぞれ頑張っていることがあり、自分と重ね合わせながら話し合っていました。

    2025/10/02

    学校生活

  • 10/2 5年生 日本の水産業

    日本の水産業の未来を考える授業です。資料を調べることで現在の課題を洗い出し、それぞれが解決策を考えました。子供たちの資料に向かう表情が真剣でみんな集中して考えていることがわかりました。大切な問題です。

    2025/10/02

    学校生活

  • 10/2 避難訓練 防火シャッターを抜けて

    今日の避難訓練は、防火シャッターが閉まったときの避難の仕方を確認しました。火事が起こったとき、シャッターが閉まっていても必ずそこを抜ける扉があることを指導しました。学校以外の建物でも防火シャッターが備...

    2025/10/02

    学校生活

  • 10月2日(木)

    牛乳、麦ご飯、魚のちゃんちゃん焼き、わかめ入りおひたし、利休汁ちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。面白い響きの名前の由来には、「チャチャっと手早く作れるから」「焼くときに鉄板とヘラがチャンチャン...

    2025/10/02

    給食

  • 秋の高尾山へ行こう!20

    2日間、なかなかハードな行程を子供たちはしっかりとやり切りました。成長しましたね。本当にお疲れさまでした。

    2025/10/01

    学校生活

最近のおしらせ

入口について