運動会について

運動会について(10月24日6:00更新)


本日(10/28)の運動会は実施いたします。

午前中:運動会 給食あり 午後:通常授業

             (1・2年生5時間 3〜6年生6時間)

となります。

運動会プログラム変更について

新着記事

  • 10/31 5年生 自動車ができるまで

    自動車が作られる工程がバラバラになって配られました。子供たちは自動車がどのように出来上がっていくのかをイメージしながら写真を並べ替えていました。さすがに5年生!ほとんど正解を出していました。

    2025/10/31

    学校生活

  • 10/31 5年生 段ボールを使って

    段ボールは加工は難しいのですが、材料として使うと様々な表現ができてとても面白いものです。子供たちはその扱いに苦労しながらも自分のイメージを形にしていました。難しいだけに集中力は高かったです。

    2025/10/31

    学校生活

  • 10/31 6年生 連合体育大会

    心配されていた天気も何とか持ちこたえ、近隣3校による連合体育大会が行われました。50m走は基本的に全員参加です。レースの間ずっと友達を応援する声が会場に響いていました。玉入れと綱引きは3校合同で赤チー...

    2025/10/31

    学校生活

  • 10月31日(金)

    牛乳、チキンライス、ハロウィンスイートのシチュー、焼きりんごきょう10月31日はハロウィンですね。給食では、ハロウィンにちなんで、『ハロウィンスイート』という品種の「さつまいも」を使ってシチューを作り...

    2025/10/31

    給食

  • 10/30 4年生 社会科 後藤新平の功績

    4年生が後藤新平について学んでいました。こうした学習は、伝記や物語を読むような楽しさを含んでいます。資料を見ながら先生とのやり取りを楽しみ、ストーリーをイメージしながら様々な意見を交わしていました。

    2025/10/30

    学校生活

最近のおしらせ

入口について