-
2月14日(金) 閉校式典を終えて
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
閉校式典が無事終了しました。たくさんのご来賓の皆様から、大きな拍手をいただき、学校代表の5・6年生の子どもたちも、ホッとした様子でした。みんなよくがんばりました。しっかりやり遂げてくれました。立派でした。また、本日の式典の主旨にご賛同いただき、ご協力いただきました、町田フィルハーモニー交響楽団の皆さん、ありがとうございました。
本町田小学校の閉校式典にご臨席いただきました、すべてのご来賓の皆様、本日はご来校いただきましたこと、また、これまで本町田小学校の教育活動に多大なるご尽力をいただきましたこと、誠にありがとうございました。また、地域の皆様におかれましては、4月からの本町田ひなた小学校の教育活動にも、引き続き、ご支援・ご協力いただきますよう、あらためましてよろしくお願いいたします。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(8)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
現校歌の斉唱は、本町田小学校を支えてくださった地域の方々もいっしょに歌っていただき、感無量でした。最後に、学校長から町田市長様へ校旗を返納しました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(7)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
新校歌・校章の披露により、本町田ひなた小学校へバトンを引き継ぎます。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(6)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
唱歌「ふるさと」の合唱です。「心のふるさと」本町田小学校を偲ぶ思いが、歌声となって体育館に広がりました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(5)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
いよいよ6年生の発表です。本町田小学校の23年間を振り返り、本町田ひなた小学校へバトンをつなぎます。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(4)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
学校長式辞に続き、町田市長様、町田市教育委員会教育長様からご挨拶をいただきました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(3)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
町田フィルハーモニー交響楽団の皆さんの演奏で、国歌斉唱が行われました。厳かな雰囲気で式典は進みます。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(2)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
オープニングとして、5年生が「ソーラン節」を披露しました。子どもたちはみんなとてもいい表情で、式典のオープニングを飾ってくれました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第二部(1)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
午後1時30分より、本町田小学校閉校式典(第二部)が挙行されました。町田市長様をはじめ、町田市教育委員会、市内小中学校の校長先生方、地域・保護者代表の
皆様など、およそ130名近くのご来賓の皆様にご臨席いただきました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第一部(3)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
新校歌披露や現校歌の斉唱の場面では、オーケストラの演奏で下級生もいっしょに歌いました。指揮者の方が全校児童の前で指揮をしてくださり、大いに盛り上がりました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第一部(2)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
下級生の子どもたちは、校長先生の式辞や5・6年生の発表もしっかり聞いて、式典に参加しました。
-
2月14日(金) 閉校式典 第一部(1)
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
3校時より、閉校式典の第一部が行われました。午前の部は、全校児童が参加し、午後の本番とほぼ同様の流れで式典を行います。代表の5・6年生は、本番さながらに緊張感をもって臨みました。
-
2月14日(金) 6年生 音合わせ
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
本校の閉校式典にご協力いただく町田フィルハーモニー交響楽団の皆さんが、早朝からご来校いただき、本番前に6年生と音合わせをしていただきました。本物のオーケストラと初めて合わせる6年生は、徐々に気持ちが盛り上がってきたようです。
-
2月14日(金) 普段通りに
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
1・2時間目は、どの学年も普段通りに授業です。どの教室も、いつもの授業風景が見られました。
-
2月14日(金) 閉校式典の朝
- 公開日
- 2025/02/16
- 更新日
- 2025/02/16
できごと
今日は、本町田小学校のお別れのセレモニーの日です。高学年は児童代表として参加するため、朝から緊張しながら登校してきました。午前中には、一部として全校児童が参加したセレモニーを行います。急いで入室し、準備していきましょう。
-
2月13日(木) 閉校式典 前日準備
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
リハーサルの後、5・6年生の子どもたちは、ぞれぞれの役割に分かれて式典の前日準備を行いました。みんなでつくり上げる式典を合言葉に、明日の本番もよろしくお願いしますね。
-
2月13日(木) 閉校式典リハーサル
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
今日の午後は、5・6年生だけ残って、明日の閉校式典のリハーサルを行いました。受付の対応から式典の最後まで、すべて本番通りに行い、子どもたちは緊張感をもって臨んでいました。
-
2月13日(木) 4年生 学級活動
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
2組の4時間目は学級活動で、「学年でお楽しみ会をしよう」のテーマで話し合いが行われていました。班で話し合った内容を全員で共有し、よい考えや意見には拍手が出ていました。楽しい思い出になるお楽しみ会ができるといいですね。
-
2月13日(木) 2年生 国語の授業
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
2組の国語の授業は、「スーホの白い馬」のお話を読んで、登場人物の気持ちが出ている部分を発表します。しっかり読み込まれていて、みんな元気に手を挙げて発表することができていました。
-
2月13日(木) みどり学級 本町田小の歩み
- 公開日
- 2025/02/13
- 更新日
- 2025/02/13
できごと
1組の1・2年生が校内を巡って、学校探検をしています。校長室の横には、「本町田小の歩み」と題した写真パネルが展示してあり、立ち止まって眺めていました。明日の閉校式典では、午前の一部に全学年が参加して、本町田小とのお別れのセレモニーをします。みんなで23年の歴史を振り返りましょうね。