学校日記

理科・環境委員会の発表(2)

公開日
2022/07/02
更新日
2022/07/02

校長室より

委員会の発表の中で、昨年度から本校の学習で取り組んでいるSDGsについてのお話もありました。持続可能な開発目標の12番、「つくる責任つかう責任」のフードロスについてです。身近なことで、しかもみんなでできることとして「給食を残さず食べよう」というお話でした。人それぞれ、食べる量や食べられる量は違うけれど、自分に配膳された中からゴミにしないように頑張ってみようということです。学校で残菜がどのくらい出ているのか、今4年生が調べ学習をしています。みんなの意識が高まって、少しずつでも減らしていけるといいですね。

集会が終わった後、司会進行役の集会委員会の先生と子供たちが廊下で振り返りをしていました。上手にできたところ、できなかったところしっかりと振り返り、次回はもっと上手に頑張るぞと確認し合います。責任をもって仕事に取り組んでいこうという姿勢が立派ですね。