「天の川とお星様」七夕給食
- 公開日
- 2022/07/07
- 更新日
- 2022/07/07
校長室より
今日のお吸い物を見てください!天の川とお星様になっています。そう、今日は七夕です。天の川はお素麺、お星様は蒲鉾です。澄んだ汁の中にとても綺麗に浮かび上がっています。皆さん、七夕の願い事はもうお済みですか?
左のご飯はしゃけちらし寿司です。
「数年前までは、アナゴで作っていたんですけれど、アナゴは小骨が子供には食べづらくて…。それに、しゃけの方が子供たちよく食べてくれるんですよ。」「あと、ここのところの物価高のことも考えて…。」
栄養士は学校のお母さんみたいな存在ですね。お話の中に日々のいろいろな工夫と苦労が垣間見えました。
今日も美味しい給食、ごちそうさまでした!