学校日記

クラブ活動の先生方part1

公開日
2020/12/16
更新日
2020/12/16

校長室より

  • 222585.jpg
  • 222586.jpg
  • 222587.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7869885?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871728?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7873081?tm=20240808123208

今日は、コロナ禍でなければクラブ活動を公開していた日です。来校できない保護者の方には、学校便りでお知らせしたとおり、学校ホームページで公開します。
そこで、今日はクラブ活動を指導しながら、ホームページ用の写真のシャッターチャンスを待つ先生方にスポットを当ててみました。
左から、タグラグビークラブです。動きの速い子供を撮るのは難しそうです。カメラを手にして、しばらく経ちますが納得のいくものは撮れていないようです。カメラを持ったままの姿が、それを物語っています。
真ん中は科学クラブ。何をしているかは、後日としておきます。子供がカメラを意識してしまうと普段の様子が撮れません。スッと子供の後ろに回りますが、この直後、質問を受けていました。タイミングを合わせるのも大変だ、と感じました。
右は、将棋クラブ。女子の多さに驚きつつ、クラブの顧問2名も女性の先生です。さらには、クラブ長さんの専門的な知識から繰り出される言葉が素晴らしい。素人レベルを超えています。また、その言葉を真剣にうなづきながら聴いている子供たちもすごい!と思いました。