学校日記

授業を覗いてきました 6年生

公開日
2021/02/03
更新日
2021/02/03

校長室より

  • 239000.jpg
  • 239001.jpg
  • 239002.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7869955?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7871798?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310180/blog_img/7873118?tm=20240808123208

4校時は、6年生の授業を覗いてきました。災害時の避難について一人一人が考える授業でした。題して「いざというときに備えよう!」
最初に阪神・淡路大震災の写真を見て学び、子供たちに行動の選択を図る質問を担任が出していきます。例えば、「下校途中、学校と家とのちょうど中間あたりで大地震が起こりました。周りには誰もいません。さて、あなたは、家に帰りますか?」というものです。
子供たちは、この質問に対し理由を記述しYES、Noで答えます。一人一人のYESかNOかの理由がよく考えられているものだったので、さすが6年生と感心しました。