学校日記

今日の給食

公開日
2024/06/28
更新日
2024/06/28

校長室より

今日の給食には珍しいデザートがついていました。「水無月」という和菓子です。京都の郷土料理で、小麦粉と上新粉と砂糖を混ぜたういろうの生地の上にあずきの甘納豆を載せてまして作ったお菓子です。「夏越の祓(なごしのはらえ)」という行事の時に食べる行事食です。あずきは、悪いことを遠ざけるという意味があり、三角形の形は暑さを凌ぐ氷を表しているんだそうです。
優しい甘さと、もちもちした食感がとてもおいしく、ジメジメした気分を爽やかにしてくれました!