町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
今日の給食!
校長室より
今日「9月9日」は「重陽の節句」にちなんで「菊花あえ」と「ひじきと大豆いりたま...
みなみいち米
5年生が育てているお米『みなみいち米(まい)』が大きく育ちました。6月から一生...
おいしい給食!
今日もおいしい給食ができました!今日は「ハンガリアンシチュー」「セサミトースト」...
今日もおいしい給食ができました。
今日の給食は、災害時に役立つ「乾物」を使ったメニューです。今日使った乾物は「サ...
2学期最初の給食です‼
今日の給食は、9月1日の「防災の日」にちなんで、アルファ化米のごはんです。アル...
あいさつ運動
今日から2学期のあいさつ運動がはじまりました。今日の担当は3年生です。昇降口に...
厳しい残暑です。
今日の中休みはWBGTの値が基準を超えたため、外遊びは中止となりました。しばら...
2学期始業式です。
暑さ対策のため、本日の始業式はオンラインで行いました。校長先生の話、代表児童の...
e-スポーツ大会を開催しました。
おやじの会主催の『e-スポーツ大会』を開催しました。夏休み最後の土曜日にたくさ...
2学期もよろしくお願いします。
いよいよ月曜日から2学期がはじまります。今日は先生たちが2学期の学習をどうすす...
日光林間学校8
湯元温泉の源泉。温泉特有の硫黄のにおいに、少々苦労していた子供たち。最後の見学地...
日光林間学校7
日光林間学校、いよいよ最終の3日目を迎えました。上着を着ないとちょっと肌寒いくら...
日光林間学校6
丸沼高原での活動後、雨が降り始めたため、早めに宿舎に戻り、夜の予定だった教員主催...
日光林間学校5
白根山ハイキングを終えて、麓に降りてきたあとは、お待ちかねのサマーリュージュ。リ...
日光林間学校4
まぶしいほどの夏空の丸沼高原。ロープウェイに乗って山頂へ。ロープウェイからの風景...
日光林間学校3
林間学校2日目の朝。今日は浅葱色の学年Tシャツで丸沼高原ハイキングをします。朝の...
日光林間学校2
予定よりも早めに宿舎に到着しました。丸沼は、お天気も良く、爽やかな高原の空気。時...
日光林間学校1
今日から6年生は、2泊3日の日光林間学校です。早朝バスで町田を出発し、まずは日光...
今日の給食は南アフリカ共和国料理です。
町田市は南アフリカ共和国のホストタウンで、給食でも南アフリカ共和国料理を出すこ...
今日の給食です!
今日の給食は、「まちベジ給食」です。「まちベジ」は町田市でとれた野菜などにつけ...
学校からのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2025年9月
RSS