町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
音楽発表集会、5年生
校長室より
5年生が、12月1日に市民ホールで行われる連合音楽会に参加します。南一小の代表と...
4年生社会科見学3
いよいよグループで仲見世通りを散策しながらのお土産タイムです。 あっちにもこっち...
4年生社会科見学2
予定よりも15分ほど早く浅草寺に到着。シンボルの雷門、大きな提灯に驚く子供たち。...
4年生社会科見学
今日は4年生が東京の下町方面に社会科見学です。 月曜日の道路渋滞が心配されました...
学芸会、明日は保護者鑑賞日
学芸会の1日目が終わりました。 子供たちはとても楽しい時間を過ごせた様子です。た...
エルリックコスモスの239時間 6年生
最後は6年生の「エルリックコスモスの239時間」です。6年生は劇を通して何を伝え...
オズの魔法使い 4年生
オズの魔法使いも有名なお話ですね。その劇に挑戦してくれたのが、4年生です。同じ役...
スイミー 2年生
烏貝より真っ黒なスイミー。2年生といえば「スイミー!」というくらい有名なお話です...
ガンバの冒険 5年生
小さなネズミたちの世界を描いた、ガンバの冒険。アニメなどでお話を知っている人もい...
おたまじゃくしの1年生 1年生
次は、1年生の劇です。かわいいカエルやおたまじゃくし、トンボがたくさん出てきまし...
本当の宝物は? 3年生
トップバッターは3年生です。 元気いっぱい、大きな声で劇が始まりました。宝物コン...
今日は学芸会!!
心配された感染症も落ち着きを見せ、全校で体育館に集まり鑑賞を行うことのできる数年...
学芸会リハーサル(2)
後半のリハーサルは、2、4、6年生。劇に合わせた衣装を着て、ニコニコドキドキ出番...
学芸会リハーサル
今日は、学芸会のリハーサルの日です。前半は、3、1、5年生です。時間を見て、学年...
大人気!リクエストメニュー!
今日の給食は、給食委員会によるリクエストメニュー。アンケートで人気の高かった「揚...
平和学習として
3年生が5時間目に平和学習を行いました。戦争に関するお話をゲストティーチャーから...
武蔵野美術大学連携授業、5年生
昨日の5、6時間目に武蔵野美術大学の方々と絵の鑑賞について連携授業が行われました...
絵本の中の料理(1)
今日から始まったどんぐりまつりに合わせて、絵本の中の料理、第一弾!「ぐりとぐら」...
絵本の世界を楽しむ
2年生が、読書推進の一環として、語り手の方による、絵本のお話を聞く会を実施しまし...
避難訓練、起震車体験
今日は、1時間目に避難訓練が行われました。緊急地震速報が流れ、いつもより特別な訓...
学校からのお知らせ
おたより
町田市の教育
学校評価
2023年度おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年11月
RSS