町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
年度末の光景 part2
校長室より
さらに校内を回ってみます。ちょっとしたスタイルの違いはありますが、内容は同じです...
年度末の光景 part1
廊下に置かれた机と椅子。それを見て、そろそろ通知表を渡すのだな、と気付きました。...
一年間の汚れ落とし
昨日は、大掃除でした。今年度一年間の汚れを落とします。次に使う学年のためでもあり...
卒業式予行
今日の5、6校時は、卒業式の予行でした。卒業式の雰囲気を知るために、5年生も参加...
ダンスクラブ発表会
今朝の朝会は、ダンスクラブの発表会でした。本当は、体育館などで直接観てほしかった...
6年生を送る会 part10
無事に6年生を送る会が、終わりました。終わりの言葉もしっかりと言えていました。 ...
6年生を送る会 part9
さぁ、6年生の登場です。6年生は、卒業式で歌う合唱曲を披露しました。今年度の卒業...
6年生を送る会 part8
鍵の受け渡しの次は、6年生へ感謝の手紙の贈呈です。感謝の手紙は、縦割り班ごとに書...
6年生を送る会 part7
本校でずっと大切にされてきた3つの鍵の引き継ぎです。 正義、友情、努力の3つの鍵...
6年生を送る会part6
在校生最後の学年、5年生の出し物です。5年生は、各委員会活動での6年生との思い出...
6年生を送る会 part5
出し物も後半になりました。4年生です。4年生は、呼びかけと6年生との思い出を歌詞...
6年生を送る会 part4
出し物も、ちょうど半ば。3年生の登場です。学芸会での魔法のマジョリンで始まりまし...
6年生を送る会 part3
次は、2年生です。はじめは6年生に、ちなんだクイズでした。その後には、ダンスを披...
6年生を送る会 part2
各学年の出し物です。まずは、1年生から。感謝の言葉を述べた後、「1年生になったら...
6年生を送る会 part1
今日の1校時は、6年生を送る会でした。代表委員会の5年生と4年生が、本当によく頑...
オリンピアンがやってきた!Part2
3校時は、実際に校庭に出てウォーミングアップを習いました。コロナ禍でなければ、全...
オリンピアンがやってきた!Part1
今日の2、3校時に、リオデジャネイロオリンピック10000m代表の関根 花観選手...
今朝の朝会
今朝の朝会が、私がゆっくり話せる今年度、最後の朝会となりました。 私の話は、卒業...
入学式に向けて 1年生
体育館で、1年生が間隔をあけて集まっていました。舞台の上には、カメラがあります。...
図書委員会の横で まちとも
図書室前の廊下で、放課後まちともをやっていました。敷物を敷き、小さな机を仲良く使...
学校からのお知らせ
おたより
町田市の教育
学校評価
2023年度おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年3月
RSS