町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
一心不乱に頑張ってます。
校長室より
6年生の様子です。navimaに取り組む子、プリントに取り組む子、学習ノートに取...
角度の勉強、頑張ってます!
4年生の今日の勉強は、角度です。角度の授業には、分度器を使って実際に角度を正確に...
観察、頑張っていますね!
校庭にはバケツ稲が置かれている場所があります。子供たちが集まっていたので、話をし...
体育館の改修工事
今、体育館は照明の改修工事をしています。天井にある水銀灯をLEDに交換するのです...
最上級生らしい学びの姿 6年生
校長室へ帰ろうとすると第二音楽室から人の気配が。4年生に教室を貸してあげている6...
5年生も頑張ってます!
5年生の教室からも、人の気配が…。行ってみると、ここは静寂の空間でした、ひたすら...
すてきな姿。みんな頑張れ! 4年生
今日から夏休み。賑やかな声は聞こえてきませんが、そこかしこの教室からは、鉛筆の音...
今日は終業式
今日の終業式は、感染防止及び熱中症防止のため、オンラインで行いました。 副校長先...
南一タイム part2
もう少し、回ってみました。 右は、思いっきりスロー。手前の女子の腕のしなりが見事...
南一タイム part1
今日のお昼休みは、今学期最後の南一タイムでした。暑さはどうかなぁという私の心配を...
特別授業 内堀タケシ氏を迎えて 4年生
4年生の道徳の教科書に載っている「ランドセルは海を越えて」の写真家、内堀タケシ氏...
音楽発表集会 4年生
今朝の集会は、4年生の音楽発表集会でした。今週の火曜日に録画し、今日の放映となり...
1学期最後のクラブ活動
今日は、今学期最後のクラブ活動でした。突然の雨で、校庭などで活動する運動系の子供...
社会科見学 6年生 part 10
何と、すいているせいか、議場に座れるとともに、撮影の許可もでました。 みんな真剣...
社会科見学 6年生 part9
国会議事堂へ出発です。憲政記念館からは、歩いていきます。国会議事堂のとんがり屋根...
社会科見学 6年生 part8
1グループの様子です。2グループは今、国会議事堂を見学しています。その間、1グル...
社会科見学 6年生 part7
体験コーナーはまだまだありますが、キリがないので、この紹介で最後にします。 左は...
社会科見学 6年生 part6
どんどん紹介していきます。左から。…ん〜、これも分かりません。申し訳ありません。...
社会科見学 6年生 part5
子供たちは、精力的に館内を回っています。左から順に、ジャイロ効果の体験、視覚と体...
社会科見学 6年生 part4
5階に来てみました。左は自分の姿が映る装置です。カメラの前で様々なポーズをとって...
学校からのお知らせ
おたより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2021年7月
RSS