町田市立南第一小学校
配色
文字
学校日記メニュー
運動会係活動2回目
校長室より
今日、注目したのは審判係でした。ひと通りの活動を終えた後、少し居残り練習です。写...
運動会の係活動part6
左の写真は、看板?装飾係です。看板の装飾をはじめ、設置?撤去を行います。看板は注...
運動会の係活動part5
左の写真は、体操係です。準備運動や整理運動の時に、前に出て手本を示します。鏡にな...
運動会の係活動part4
左の写真は、雷管係です。短距離走の時に、雷管の準備などをします。フライングがあっ...
運動会の係活動part3
左の写真は、代表委員会のメンバーです。既に、テーマの取りまとめをし、決定してくれ...
運動会の係活動part2
左の写真は、放送係です。原稿をしっかりと読んで、聞き取りやすい声で放送しなければ...
運動会の係活動part1
今日の6校時は、運動会の係活動でした。どの子供たちも真剣な表情で臨んでいました。...
今朝の体育集会
今朝の体育集会は、集団行動でした。「前へ、ならえ」の号令とともに、645人が一人...
懐かしさを感じる風景
運動会の練習を見ている私の前を、タライを持った6年生が通り過ぎて行きました。 涼...
全学年が、校庭デビューしました
今日の1時間目、3年生が校庭デビューしました!これで、全ての学年が校庭での練習を...
今日も校庭デビューの学年が!
今日の校庭デビューの学年は、2年生です。初めて校庭での練習にもかかわらず、しっか...
中学年リレーも頑張ってます!
今日の中休みは、3〜4年生リレーの練習がありました。5〜6年生同様、気合い十分で...
校庭デビューしました!
今日、校庭デビューした学年は、5年生です。なかなかの振り付けで、格好よいダンスで...
空気の力
ポンッ、ポポポンッ!心地よく軽快な音が校長室に届きました。音は、中庭からでした。...
中休みの様子
今日の中休みは、高学年リレーの練習がありました。学年を超えてチームを作るため、休...
たくさん見付けてね!
廊下を歩いていると、静かに、でも熱心にメモを取る3年生に出会いました。学校探検で...
廊下にあるもの
廊下には、様々なモノや掲示物があります。今日はその一部を紹介します。 まず、左の...
校庭デビューが早いです!part1
例年では、体育館で動きを覚えてから、場所を覚えるために校庭に練習の場を移します。...
校庭デビューが早いです!part2
1年生も、校庭デビューしました。驚いたのは、踊りの振り付けをほぼ全員が覚えていた...
リコーダーの音色が懐かしい
音楽室から懐かしい音が聞こえてきました。そう、リコーダーです。飛沫を抑え、どのよ...
学校からのお知らせ
おたより
町田市の教育
学校評価
2023年度おたより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2020年9月
RSS