町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
11月29日(金) 本日の逸品
お知らせ
ジャーマンポテト ジャーマンポテトは、ドイツでよく食べられている 料理です。...
11月28日(木)本日の逸品
ガーリックトースト パンを半分に切って、マーガリンとにんにくとパセリを混ぜたペー...
児童集会
11月28日(木) 児童集会が行われました。 今日は「何がかわったでしょうゲーム...
11月27日(水) 本日の逸品
せんだい油ふ丼 油ふは油で揚げてある「ふ」です。 今日は、玉ねぎととり肉と一緒に...
安全マップ作り
11月27日(水) 安全マップ指導員の島津先生をお迎えして、4年生が安全マップ作...
ふれあい給食
日頃お世話になっている地域の方々をお招きして、児童の発表をご覧いただいたあと 給...
本日の逸品
11月26日(火) 柿とハムのサラダ 今日はふれあい給食です。6年生が考えてく...
11月25日(月)本日の逸品
11月24日は(良い日本食で)和食の日です。 給食でも和食の献立を提供して、和食...
音楽集会
11月25日(月) 音楽集会がありました。 5年生が、連合音楽会で演奏する曲を全...
11月21日(木)本日の逸品
ジャンボ餃子 大きな皮で具を包み、油であげました。 給食室で1つ1つ包んでいます...
落ち葉拾い集会
11月20日(水) 落ち葉拾い集会が行われました。 全校児童で落ち葉を拾い、きれ...
11月20日(水)本日の逸品
さつまめサラダ 町田市でとれた紫色のさつまいもを使って、サラダを作りました。
うさぎのにんじん
11月20日(水) 近所の畑をされている方から、うさぎ用にニンジンをいただきまし...
tちゃんちゃん焼き
11月19日(火) ちゃんちゃん焼きは、北海道の郷土料理です。この名前が付...
豆腐のチリソース煮
11月15日(金) スイートチリソースを使った、甘ずっぱくてピリ辛の煮込...
手作り肉まん
11月14日(木) 皮も手作りなので、ふわふわで美味しいです。 給...
あじフライ
11月13日 給食室で衣をつけて油であげました。魚が苦手な児童にも大人気で...
作品展
11月14日(木) 今日から作品展が始まりました。 子どもたちも、みんなの作品を...
シンガポールチキンライス
11月12日(火) 鶏のだしに、ショウガやニンニクをいれて炊いた...
11月11日 本日の逸品
里いもごはん 今が旬の里いもと、とり肉、油あげなどを入れて、混ぜご飯を作りました...
週時程
新一年生関係資料
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2019年11月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS