町田市立南第二小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年日光林間学校 その39 (最終回)
学年より
保護者の皆さん 児童の皆さん 今日で林間から戻って3日目です。 お元気ですか?...
6年日光林間学校 その38
帰校式 無事に帰ってくることができました。 この3日間を通して、普段の当たり...
6年日光林間学校 その37
バスは順調に走行中です。 最後のバスレクで盛り上がってます。 外は暑そうです...
暑い!6年日光林間学校 その36
休憩です。 埼玉県 羽生パーキングエリア に到着です。 一挙に猛暑に舞いどり...
6年日光林間学校 その35
予定通りに日光江戸村を後にして これから、一路、南二小へとバスは安全運転で進ん...
6年日光林間学校 その34
日光江戸村 2 ミールクーポンで、 お昼を食べたり、お土産を見たり、 忍者屋敷...
6年日光林間学校 その33
今回の林間学校で最後の見学地は、 日光江戸村 です。 奥日光との標高差がかなり...
6年日光林間学校 その32
閉校式 お世話になった宿舎ともお別れの時が来ました。 中島先生から、『感謝の気...
6年日光林間学校 その31
朝の会 今日で最終日です。 長かったですか?あっという間でしたか? と、アンケ...
6年日光林間学校 その30
おはようございます。 さすがに、今朝はまだ寝ていたいような顔が目立ちます。 い...
6年日光林間学校 その29
室内レクタイム ナイトハイクが突然のにわか雨で中止となり、少しのんびり室内で過...
6年日光林間学校 その22 訂正版
ハイキング2 インターネットの電波がうまく届きません。 文明の力が役に立たない...
6年日光林間学校 その28
2日目の夕食メニュー 昼のカレーが食べ放題だったので、 食が進むか心配しまし...
6年日光林間学校 その27
楽しみにしていた赤沼茶屋でのソフトクリームです。 この暑さのせいで、 すぐにヘ...
6年日光林間学校 その26
両棲類研究所 好みが分かれる爬虫類ですが、触れてみると意外とかわいい? でしょ...
6年日光林間学校 その25
ランチタイム ハイキングと、お土産タイムの後は美味しいカレーが待っていました。...
6年日光林間学校 その24
お土産タイム ハイキングの後は、楽しみにしていたお土産タイムです。 クーポンを...
6年日光林間学校 その23
ハイキング3 戦場ヶ原で記念撮影 あと少しでゴールの赤沼茶屋です。 がんば...
6年日光林間学校 その21
ハイキング1 湯の湖を半周し、 湯滝のダイナミックな眺めを満喫して、 一向は戦...
6年日光林間学校 その20
早寝、早起き、朝ごはん 早寝は?ですが、皆、早起きして、朝もしっかり食べていま...
学校だより
2年生のおたより
3年生のおたより
4年生のおたより
5年生のおたより
6年生のおたより
みなみ組のおたより
新一年生関係資料
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2023年7月
スポーツ庁<子供の運動あそび応援サイト> 日本レクリエーション協会<やってみよう運動遊び>
まちだ子育てサイト 親子でできるストレスコーピング編 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について 新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応支援金(委託を受けて個人で仕事をする方向け) 小学校休業等対応助成金に関する特別相談窓口について PTAをのぞいてみよう
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット) お子さんの学力向上のために大切なこと 子どものオンラインゲーム 無断課金につながるあぶない場面に注意!!
1年生 2年生 3年生 4年生 5年生 6年生 みなみ組
RSS