学校日記

6月の安全指導

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

お知らせ

6月の安全指導について、放送でお話をしました。
6月は「雨の日の安全」と「Jアラート」についてです。

雨の日は道路が滑りやすくなり、視界も悪くなるのでいつも以上に交通事故に気をつけなくてはいけません。
また、怪我をしないように両手が塞がらないような持ち物にしたり、目立つような色の服をきたり、風が強い日は傘をやめてレインコートにするなど、持ち物や服装の工夫でも怪我や事故が防ぎやすいということがわかりましたね。

Jアラートは、日本にミサイルが落ちるかもしれないときに、緊急で放送や携帯電話などで知らせがくるものです。ミサイルから身を守るためには、頑丈な建物の中に入り、窓から離れたところや窓のない部屋で地面にふせ、頭を守ることが大切です。
もしも近くにミサイルが落ちたときは、ハンカチで鼻や口を覆いましょう。
そうそうあることではないですが、いざというときにきちんと行動ができるように覚えておきましょう。