町田市立南第三小学校
配色
文字
学校日記メニュー
6年日光通信21 帰校式
お知らせ
予定より遅れましたが、無事南第三小学校に到着し、多目的室で帰校式を行いました。 ...
6年日光通信20 日光を出発!
日光での最後の食事を終え、町田市へ向けてバスが出発しました!学校まで無事に帰れる...
6年日光通信19 ふくべ細工体験
日光東照宮の見学を終えて、ふくべ細工体験をしています。それぞれ形の違う個性的なふ...
6年日光通信18 日光東照宮
日本を代表する世界遺産、日光東照宮に来ました。陽明門や眠り猫などの各ポイントで、...
6年日光通信17 閉校式
宿舎での生活を終え、閉校式をしました。友達との共同生活の中で、たくさんの学び、成...
6年日光通信16 最終日がスタート
3日目の朝です。学年で朝会をしました。2泊3日の林間学校も最終日となりました。今...
6年日光通信15 感謝を形に
宿舎ではおいしいご飯を用意していただいています。しっかりと食べるだけでなく、片付...
6年日光通信14 川上村の経験をいかして
スリッパをそろえる、時間を守るなど、5年生の川上村移動教室での経験をいかして行動...
6年日光通信13 足湯
宿舎の近くの足湯「あんよの湯」へ行きました。ハイキングで疲れた足をゆっくり癒すこ...
6年日光通信12 アイスクリーム
昼食を食べた後、光徳牧場でアイスクリームを食べました。食べている時、食べ終わった...
6年日光通信11 ハイキング
宿を出発して、日光の自然を感じながらハイキングをしました。声をかけ合いながら歩き...
6年日光通信10 ハイキングへ出発!
これからハイキングへ出発します。日光の自然を感じながら、声をかけ合って歩いていき...
6年日光通信9 朝の散歩 源泉へ
朝会後は近くの源泉へ行きました。源泉の湧き出ているところに10円玉をつけると変化...
6年日光通信8 朝会
2日目になりました。目覚めてから互いに声をかけ合い、素早く準備をし、時間通りに朝...
6年日光通信7 キャンプファイヤー
日も沈み、学年でキャンプファイヤーをしました。みんなで遊び、踊り、歌い、最高に盛...
6年日光通信6 開校式
3日間お世話になる宿舎に着き、開校式を行いました。代表児童からは、川上村移動教室...
6年日光通信5 華厳の滝
華厳の滝を見学しました。水の量は多くありませんでしたが視界は良好、はっきりと見る...
6年日光通信4 いろは坂
バスは、いろは坂を走っています。左右に揺られながら、華厳の滝へと向かっています。...
6年日光通信3 さきたま古墳
さきたま古墳群の見学をしました。暑い中でしたが、歴史で学習した古墳の上までのぼり...
6年日光通信2 バスレク
バスが高速道路に入り、バスレクが始まりました。3日間の旅を勢いづけるように、みん...
PTAからのお知らせ
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年7月
町田市の教育について(ICT教育などの各種保護者向けリーフレット)
RSS