専科(せんか)の先生からのメッセージです
- 公開日
- 2020/05/08
- 更新日
- 2020/05/08
児童のみなさんへ
◆南四小のみなさんへ
音楽 担当S.I
みなさんどんな日々(ひび)を送(おく)っていますか。私(わたし)は色々(いろいろ)な音楽(おんがく)を聴(き)いて、新(あたら)しい音楽(おんがく)の楽(たの)しさをたくさん発見(はっけん)しています。学校(がっこう)が始(はじ)まったらまた楽(たの)しく授業(じゅぎょう)をしていきましょう。
図工 担当K.H
みなさん、元気(げんき)に過(す)ごしていますか。自分(じぶん)の好(す)きなものを絵(え)に描(えが)いたり、工作(こうさく)したりすると、とても想像力(そうぞうりょく)が広(ひろ)がります。クーピーや絵の具(えのぐ)、はさみやのりを使(つか)って、絵画(かいが)や工作(こうさく)を楽(たの)しんでみてください。こんな時(とき)だからこそ、心(こころ)が少(すこ)しでも豊(ゆた)かに楽(たの)しくなることを願(ねが)っています。
家庭科 担当T.N
5・6年生(ねんせい)のみなさん、元気(げんき)にしていますか。5年生(ねんせい)のみなさんは、新(あら)たに家庭科(かていか)の学習(がくしゅう)が始(はじ)まります。家庭科(かていか)では、衣食住(いしょくじゅう)など、生活(せいかつ)していく上(うえ)で必要(ひつよう)な事(こと)を学習(がくしゅう)します。みなさんと一緒(いっしょ)に学習(がくしゅう)できる日(ひ)を心待(こころま)ちにしていますね。
算数少人数 担当A.O
みなさん元気(げんき)に過(す)ごしていますか。算数(さんすう)の学習(がくしゅう)は進(すす)んでいますか。前(まえ)の学年(がくねん)の苦手(にがて)だったところをよく復習(ふくしゅう)しておくとよいですよ。みなさんと一緒(いっしょ)に算数(さんすう)ができる日(ひ)を楽(たの)しみにしています。
保健室 担当H.T
おうちですごす時間(じかん)が長(なが)くなっていますが、規則(きそく)正(ただ)しい生活(せいかつ)を続(つづ)けてくださいね。にぎやかな保健室(ほけんしつ)が懐(なつ)かしいです。日常(にちじょう)の生活(せいかつ)にもどったら、いっぱいお話(はなし)をしましょう。
給食 担当M.T
みなさん元気(げんき)に過(す)ごしていますか。給食(きゅうしょく)が再開(さいかい)したら、みなさんの大好(だいす)きなカレーライスや、焼(や)きそばを作(つく)りますので、楽(たの)しみにまっていてください。みなさんに会(あ)える日(ひ)を楽(たの)しみにしています。
サポートルーム 担任一同
学校(がっこう)に来(こ)られない日(ひ))が続(つづ)いていますが、みなさん元気(げんき)に過(す)ごしていますか。自分(じぶん)で使(つか)える時間(じかん)がたくさんある今(いま)だからこそ、おうちでできる運動(うんどう)や、工作(こうさく)、お手伝(てつだ)いなど、何(なに)か新(あたら)しいことにも挑戦(ちょうせん)してみるといいですね。先生(せんせい)たちは、元気(げんき)いっぱいのみなさんと1日(にち)でも早(はや)く会(あ)える日(ひ)を楽(たの)しみにしています。