10月22日(水) 2年生 教育実習生の授業
- 公開日
- 2025/10/22
- 更新日
- 2025/10/22
校長室より
4時間目の3組の教室では、教育実習生が算数の授業を行っていました。4の段のかけ算を使った文章題から、九九の構成について考えさせ、答えが4ずつ増えていることに気づかせます。一生懸命に手を挙げて答える子供たちに、先生は笑顔で応えて、とても活気のある授業になっていました。
1台に4個ずつタイヤを着けた自動車何台分かのタイヤの数を求める場面を通して,4の段の九九を構成する。
4の段の九九の答えは,4ずつ多くなっていることがわかる。