12月5日の給食
- 公開日
- 2022/12/05
- 更新日
- 2022/12/05
給食室より
牛乳
チキンピラフ
シャキシャキポテトサラダ
白いんげん豆のポタージュ
東京都産ミニトマト
今日は東京都産のミニトマトを取り入れました。夏にとれるイメージが強いトマトですが、実はもともと高温多湿の気候よりも、涼しくてカラッとした気候を好むといわれています。暑い夏はトマトの成長が早く、実がすぐに大きくなり、赤く色付きますが、気温が低い時季に採れるトマトは、じっくりと成長し栄養を蓄えてから実が色付くため、より糖度が高く、甘くなるのだそうです。つまり、収穫量が多いのは夏、味が良いのは気温が低く、空気が乾燥している時季ということになります。
わたしも今回初めて冬採れの東京都産ミニトマトをいただきましたが、皮が薄くて柔らかく、フルーツのように濃い甘さのミニトマトでした。苦手が児童もいたようですが、喜んで食べてくれた児童も多く、「甘かった!」「おいしかった!」と感想をもらいました。