配色
文字
学校日記メニュー
3年生 図画工作の学習 (5/31)
学校全体
31日(金)5・6時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「木馬にのって」と題...
眼科検診 (5/31)
31日(金)午後1時半から眼科検診をしました。写真は上から検診順に、1年1組、...
昼休みの子どもたち (5/31)
31日(金)昼休みの様子です。雨は上がりましたが、下校庭はぬかるんでいるため上...
2年生 図画工作の学習 (5/31)
31日(金)3・4時間目、2年2組は図画工作の時間でした。前半は「はなの おや...
5年生 体育の学習 (5/31)
31日(金)5年生は、体力テストの一つ「20mシャトルラン」に取り組みました。...
2年生 国語の学習 (5/31)
31日(金)4時間目、2年1組は国語の時間でした。「たんぽぽのちえ」の学習が終...
1年生 国語の学習 (5/31)
31日(金)4時間目、1年1組は国語の時間でした。言葉の学習は講師の先生が担当...
1年生 ありがとうの会 (5/31)
31日(金)4時間目、1年2組は生活指導補助の先生にありがとうの会を開きました...
4年生 算数の学習 (5/31)
31日(金)4時間目、4年生は算数の時間でした。「角」の単元です。教科書やプリ...
3年生 書写の学習 (5/31)
31日(金)3・4時間目、3年1組は書写の時間でした。3年生になってから始まっ...
4年生 書写の学習 (5/31)
31日(金)1・2時間目、4年2組は書写の時間でした。今年度も書写は講師の先生...
高ヶ坂タイム その2 (5/31)
31日(金)の朝の様子です。1年生から3年生までは朝読書に取り組みます。来週6...
高ヶ坂タイム その1 (5/31)
31日(金)、1年生から3年生までの高ヶ坂タイムは、読書をしました。朝の支度を...
5月31日の給食
今日の献立
31日(金)の献立は、わかめご飯、かつおの揚げ煮、切干大根のみそ汁、牛乳です。
5年生 図画工作の学習 (5/30)
30日(木)3・4時間目、5年2組は図画工作の時間でした。「木工作ハウス」の続...
1年生体育の学習 2組編 (5/30)
30日(木)3時間目、1年2組は体育の時間でした。体育館で「サーキットあそび」...
1年生体育の学習 1組編 (5/30)
30日(木)3時間目、1年1組は体育の時間でした。校庭で「鉄棒あそび」をしまし...
遮光ネット取り付け始まる (5/30)
30日(木)プールサイドに遮光ネットの取り付けが始まりました。主事さん方が作業...
3年生 道徳の学習 (5/30)
30日(木)3時間目、3年2組は道徳の時間でした。歯科検診を終えてから、「ツバ...
6年生 算数の学習 (5/30)
30日(木)3時間目、6年生は算数の時間でした。分数のかけ算の学習です。今回は...
学校からのお知らせ
学校だより
給食だより
保健だより
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2024年5月
RSS