来訪者の方へ
高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!
暑い日が続いています。熱中症にならないように、学校では暑さ指数(WBGT)の測定をしたり、こまめな水分補給を呼びかけたりしています。
1学期末保護者会が終わりました。ご多用のところ、また暑い中をお越しくださいましてありがとうございました。
登校報告書のご案内
学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式等」にもございます。
「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。
新着記事
-
10日(木)の高ヶ坂タイムは、全学級で安全指導を行いました。本校では、安全指導の年間計画に基づき、画像や動画を使って子どもたちに指導しています。今回は、「こども110番の家」「いかのおすし」「交通安...
2025/07/10
学校全体
-
9日(水)4時間目、5年1組は理科の時間でした。「ふりこ」の学習です。今回は「ふりこの長さを変えて、ふりこの1往復する時間がちょうど1秒になるふりこをつくろう」をめあてに取り組みました。各グループで...
2025/07/10
学校全体
-
-
9日(水)4時間目、2年生は算数の時間でした。「大きな数のたし算とひき算」の学習です。できるようになったことを確かめる問題に取り組んでいました。繰り上がり、繰り下がりの計算ができるようになってきまし...
2025/07/10
学校全体
-
9日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。3クラスに分かれて、1学期の復習をプリントを使ってしています。全問正解するまで取り組む姿がありました。
2025/07/10
学校全体
-
9日(水)1・2時間目、6年2組は理科の時間でした。前の時間に行ったテストの返却があり、先生がテストの解説をしました。その後、植物の気孔を顕微鏡で観察しました。観察したのは、ツユクサ、インゲンマメ、...
2025/07/10
学校全体
-
9日(水)1・2時間目、2年1組は図画工作の時間でした。「ねん土でつくろう」と題して、紙粘土を使った工作に取り組みました。白い紙粘土に絵の具を混ぜて、海の生き物を作りました。子どもたちは、魚やヒトデ...
2025/07/10
学校全体
-
9日(水)1時間目、5年2組は国語の時間でした。「同じ読み方の漢字」の学習です。「競技と協議」「暴風と防風」「向上と工場」など、同じ読み方でも意味が違う漢字について、辞典を使って調べました。
2025/07/09
学校全体
-
9日(水)1時間目、4年1組は国語の時間でした。「新聞を作ろう」の学習です。今回は、新聞のしくみと工夫を見付けることをめあてに取り組んでいました。
2025/07/09
学校全体
-
-
9日(水)朝、高ヶ坂タイムの様子です。タブレット端末を出して学習用ドリルソフトに取り組みました。4年生から6年生まで、集中していました。
2025/07/09
学校全体
-
水曜日の朝は、学習用ドリルソフトに取り組んでいます。9日(水)も朝の支度を終えた人から、タブレット端末を出して学習を始めました。写真は1年生から3年生までの様子です。
2025/07/09
学校全体
-
-
2年生が育てているトマトの続報です。畑のトマトにもネットをかぶせました。さらに、キラキラ光るCDを吊るして、鳥よけにしました。トマトを守ろうと、自宅からCDを持ってきてくれた子どもたちがいました。あ...
2025/07/09
学校全体
-
9日(水)、職員用玄関の掲示板が七夕バージョンから新しいものに変わりました。アサガオやヒマワリが咲き、セミやカブトムシが登場しています。風鈴の音が聞こえてきそうです。
2025/07/09
学校全体
-
6年生の廊下に、日光林間学校用しおりの表紙候補がずらりと登場しました。担任の先生から「表紙絵を募集します」の声がかかり、希望する人が期限までに描きあげました。日光についての調べ学習が進んでいるので、...
2025/07/08
学校全体
-
8日(火)5時間目、2年2組は音楽の時間でした。今月の歌「みなみかぜにのって」を歌ってから、「いるかはざんぶらこ」の合奏を練習しました。今回は、「歌と3拍子のリズムを合わせよう」がめあてです。子ども...
2025/07/08
学校全体
-
8日(火)はロング昼休みにして、たてわり班活動をしました。活動内容は6年生が話し合って決めました。暑さを考慮し、教室と体育館で遊ぶことになりましたが、それぞれに楽しんでいました。写真は全学年2組の子...
2025/07/08
学校全体
新着配布文書
-
登校報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
予定
-
集会
2025年7月14日 (月)
-
着衣泳(1・4年)
2025年7月15日 (火)
-
月曜時程5時間授業 給食終わり 水泳指導終わり 大掃除
2025年7月17日 (木)
-
特別時程 午前授業 終業式
2025年7月18日 (金)