来訪者の方へ
高ヶ坂小学校のホームページへようこそ!
1学期の学校生活が終了しました。保護者の皆さま、地域の皆さまには、本校の教育活動にご理解ご協力を賜り心より感謝申し上げます。学校は夏季休業期間になりますが、子どもたちには毎日元気に、そして笑顔で過ごしてほしいと思います。何かございましたら遠慮なく、学校までお知らせください。平日は午前8時から午後4時30分まで、教員がおります。7月22日(火)より個人面談を行います。暑い中、また、お忙しい中、ご足労をかけ恐縮ですが、よろしくお願いいたします。
登校報告書のご案内
学校において予防すべき感染症(インフルエンザ、感染性胃腸炎、手足口病など)にかかってしまった場合には、出席停止になります。感染症の診断を受けましたら、速やかに学校へ連絡していただき、医師の指示に従って、安静加療をし、登校報告書を登校再開日に提出してください。登校報告書は「配布文書」コーナーの「各種様式等」にもございます。
「町田市特定11疾病の伝染病」(百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎、風疹、水痘、咽頭結膜熱、溶連菌感染症、結核、髄膜炎菌性髄膜炎、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎)にかかった場合には、医師による「登校許可証」が必要になります。その際は、学校から用紙(複写式)を受け取り、医療機関で記入をしてもらい、提出してください。
新着記事
-
18日(金)夏休み直前の3年生から5年生までの様子です。5年生はバケツ稲の位置を移動しました。主事さんが草刈りをしてくださったので、子どもたちで草の片付けをしてからバケツを移動しました。2階、3階の...
2025/07/18
学校全体
-
-
18日(金)1学期最後の中休みの様子です。外へ出る前に水分補給をし、帽子を被ることがアナウンスされました。特別時程のため短時間の外遊びでしたが、子どもたちは元気に過ごしていました。理科室には5年生が...
2025/07/18
学校全体
-
18日(金)午前8時20分から体育館で終業式を行いました。生活指導主任の号令で子どもたちは列を整えました。終業式の司会は副校長先生が務めます。校長先生の話は、「力をためす」「力をたかめる」「力をたく...
2025/07/18
学校全体
-
18日(金)1学期最終日の登校の様子です。始業式・入学式から72日、子どもたちは元気に登校しました。道路の白線を意識して歩くことができています。
2025/07/18
学校全体
-
17日(木)5時間目、全校一斉に大掃除を行いました。初めて大掃除を経験する1年生の教室には、6年生が手伝いに来てくれました。写真は1年生、3年生、5年生、6年生の様子です。机やいすの脚についているほ...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)は給食最終日でした。お昼の放送も1学期最後になります。放送委員3名と給食委員1名とで活動をしました。給食委員はメニューの紹介や一言メッセージを伝えます。その後、放送委員が手分けをしてCD...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)4時間目、4年2組は学級活動の時間でした。みんなでまるくなって座り、ボール回しゲームをしました。先生が音楽を流している間にボールを隣りの人に次々に渡していきます。音楽が止まったときにボー...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)4時間目、4年1組は学級活動の時間でゲームをして楽しみました。写真は「震源地探し」の様子です。AIにより指名された出席番号の人がみんなの動きを作るリーダーを探します。子どもたちはリーダー...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)4時間目、2年2組は生活科の時間でした。上校庭と下校庭とを使って、水遊びをしました。自宅から持ってきた用具を使ってそれぞれに楽しみました。水がなくなると上校庭の水飲み場まで戻り、補給して...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)3時間目、5年1組は道徳の時間でした。「イルカの海を守ろう」の話を読みました。「イルカの海」とは、オーストラリアのモンキーマイアのことです。子どもたちは話を聞きながら、自然環境を大切にす...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)3時間目、2年1組は学級活動の時間でした。学級会で話し合った「お楽しみ会」をしました。黒板には子どもたちが書いたプログラムがありました。写真は「ハンカチ落とし」の様子です。前のプログラム...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)2時間目、6年生は学年集会「高ヶ坂カップ」をしました。実行委員が計画を立て、司会進行やルール説明も務めました。前半は4グループに分かれて「王様陣鬼」をしました。結果発表後、後半の「コーン...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)1時間目、1年1組は生活科の時間でした。「なつと ともだち」の学習の一つとして水遊びをしました。子どもたちは、家から水を入れる容器を持ってきました。上校庭の水飲み場は、水入れに来る1組と...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)1時間目、1年2組は生活科の時間でした。「なつと ともだち」の学習から、水遊びをしました。ペットボトルやケチャップ等の容器を使って、水を飛ばして楽しみました。友達に水をかけたり、かけられ...
2025/07/17
学校全体
-
17日(木)1時間目、3年生は体育館で学年集会を開きました。子どもたちから希望をとり、ドッジボールをしました。フロア全体を使って、1組対2組で行いました。途中から、使うボールを2個にしたので、子ども...
2025/07/17
学校全体
-
16日(水)4時間目、2年生は算数の時間でした。1学期の復習をしています。最初に「長さ」の学習の振り返りをしました。次に「今日のプリント」に取り組みました。
2025/07/16
学校全体
-
16日(水)3・4時間目、3年2組は図画工作の時間でした。「オリジナルバッグをつくろう」の学習です。最初にバッグの型を厚紙でつくりました。次に好きな色の画用紙を蛇腹折りにして、バッグのばねにします。...
2025/07/16
学校全体
-
16日(水)3時間目、1年生は算数の時間でした。1学期の復習をしています。子どもたちは、何種類かあるプリントの中から選んで取り組んだり、学習用ドリルソフトで復習をしたりしています。文章問題では、たし...
2025/07/16
学校全体
新着配布文書
-
登校報告書 PDF
- 公開日
- 2025/06/10
- 更新日
- 2025/06/10
予定
-
特別時程 午前授業 終業式
2025年7月18日 (金)
-
海の日(祝日) 夏季休業日始まり
2025年7月21日 (月)
-
個人面談始まり
2025年7月22日 (火)
-
日光林間学校事前健康診断(6年)
2025年7月25日 (金)