町田市立成瀬中央小学校
配色
文字
過去の記事メニュー
お礼
給食
今年度の給食が22日で終わりました。今年度も、白衣の洗濯・アイロンかけなどご協力...
今年度最後の給食(3/22)
お知らせ
今日が、今年度最後の給食です。みんなの好きな唐揚げやサラダも取り入れられています...
6年生よろしく!(3/22)
卒業までわずかですが、モルモット2匹のお世話を、6年の飼育委員にお願いしました。...
見たい?!(3/21)
毎日、体重を計って、しっかり健康管理をします。学校に慣れたら、昇降口内にお引越し...
ようこそ!(3/20)
連休中ですが、飼育委員会の先生方が井の頭動物公園まで行ってくださいました。モルモ...
本日の給食(3/22)
今日は6年生からリクエストのあったアイスを用意しました。町田の相原にある牧場でと...
昇降口の工事(3/20)
昇降口の扉付近のタイルやフレームが経年劣化し、建て付けが悪くなっていました。学校...
給食ラスト前(3/18)
今日の給食は、好きな給食1位の「ポークカレー」です。たくさんのスパイスをじっくり...
本日の給食(3/18)
カレーとは「スパイスで具材を煮込んだ汁状のもの」という意味です。日本のカレーはイ...
本日の給食(3/17)
今日は6年生の卒業をお祝いして赤飯を作りました。日本では昔からお祝いの時に赤飯を...
本日の給食(3/16)
今日は前回作った時に全クラスが完食していた「とんかつ」を作りました。今日のとんか...
卒業式練習【6年】(3/14)
今日から卒業式練習が始まりました。感染症対策をしながら、どのような態度で、どのよ...
本日の給食(3/15)
ひきずりは、愛知県の郷土料理です。愛知ではすき焼きのことをひきずりといいます。愛...
本日の給食(3/14)
今日は以前おいしいとコメントをもらった「白ごまタンタンうどん」を作りました。白ご...
折り紙体験2【3年】(3/11)
画面越しですが、講師の先生のお話聞いて、お手本をよく見ながら作成しています。折り...
折り紙体験1【3年】(3/11)
オリンピック・パラリンピック教育文化体験プログラム校の教育活動として、今日は3年...
本日の給食(3/11)
たいめしは松山市の鹿島明神に戦勝 祈願した際、漁師たちから献上されたタイでご飯を...
いよいよ春(3/10)
今年度最後の避難訓練がありました。予告なしにも関わらず、素早く静かに避難行動をと...
ちゅうおうタイム【2組】(3/10)
お天気の都合で延期した「ちゅうおうタイム」です。今日は2組グループ。5年生が1年...
持久走記録会【5年】(3/10)
今日は、5年生が記録会を行いました。本当は6年生とたてわりで実施する予定だった行...
まちだ子育てサイト
東京都教育委員会ホームページ 文部科学省ホームページ 東京ベーシック・ドリル
気象庁発表警報・注意報(町田市) メールけいしちょう犯罪発生情報 厚生労働省ホームページ 環境省熱中症予防情報サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 スポーツ庁「子供の運動あそび応援サイト」 スポーツ庁「Myスポーツメニュー」 NHK for school 日本レクリエーション協会「やってみよう 運動あそび」
2023年度分
2022年12月7日に演奏してくださいました。
RSS