町田市立成瀬中央小学校
配色
文字
過去の記事メニュー
本日の給食(9/30)
給食
ジャーマンポテトは、ドイツでジャガイモやベーコンがよく食べられていることから、ジ...
今日の朝練習(9/29)
お知らせ
朝1番なので、準備体操や軽めのランをしてから、バトンパス練習が始まります。そして...
秋がすすむ(9/29)
朝の校庭も日に日に秋がすすんでいます。暑い時期きれいだったムクゲの花は、随分小さ...
研究授業3【1年】(9/28)
みんなの前で自分の考えを伝えたり、もう一度プリントで今日の学習を確認したりと45...
研究授業2【1年】(9/28)
動物村のバスのお客さんが、バス停で乗り降りすることをとらえて、「はじめに」「まず...
研究授業1【1年】(9/28)
今年度の先生方の研究は「算数」をしています。今日は、1年の授業を参観しあいました...
本日の給食(9/29)
生揚げは豆腐を厚めに切り、油で揚げた食品であり、揚げ豆腐の一種です。油揚げとは違...
藍染体験2【4年】(9/28)
ゲストティチャーが作ってくださった藍の染液に、自分の布を沈めます。その後、水で洗...
藍染体験1【4年】(9/28)
藍染体験は、「文化プログラム事業実践」の1つにしています。地域の藍染に詳しい方を...
朝練習【6年】(9/28)
今日から、6年生は連合体育大会のリレー練習を朝練習していきます。合同体育でそれぞ...
藍染体験にむけて【4年】(9/26)
これまで世話をしてきた「藍」を使った染め物体験を28日にします。今日は、どのよう...
気持ちを揃えて【5年】(9/26)
体育館では、5年生が体育をしていました。長縄跳びをグループで取り組み、跳びながら...
本日の給食(9/28)
ジャージャー麺とは、中華人民共和国の北部、主に北京市などの家庭料理のひとつです。...
本日の給食(9/27)
韓国料理のチヂミは「平らにのばして焼いたもの」という意味があります。日本のお好み...
草刈り終了(9/26)
学校の敷地のフェンス外は危険が伴うので、業者の草刈りが入ります。週末に終えること...
秋の空(9/26)
2週に渡って台風がきましたが、今日は朝からよい天気です。3連休明けですが、子供た...
なるせだいまつり3(9/25)
いつも以上に大勢のお家の方や地域の方が、熱い声援をおくってくださいました。本当に...
なるせだいまつり2(9/25)
フォークソングクラブを担当している3人の先生方も、子供たちの小休止の間にパフォー...
なるせだいまつり1(9/25)
台風の接近に伴い、1日延期された「なるせだいまつり」が開催されました。じつに3年...
読書の秋2(9/22)
図書館の中は、子供たちが手に取りやすいように新しい本も含めて配架されています。図...
まちだ子育てサイト
東京都教育委員会ホームページ 文部科学省ホームページ 東京ベーシック・ドリル
気象庁発表警報・注意報(町田市) メールけいしちょう犯罪発生情報 厚生労働省ホームページ 環境省熱中症予防情報サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」 東京都教育委員会「学びの支援サイト」 スポーツ庁「子供の運動あそび応援サイト」 スポーツ庁「Myスポーツメニュー」 NHK for school 日本レクリエーション協会「やってみよう 運動あそび」
2023年度分
2022年12月7日に演奏してくださいました。
RSS