【給食・9月21日】
- 公開日
- 2021/09/21
- 更新日
- 2021/09/21
学校日記
【9月21日のこんだて】
○煮込みうどん
○ふかし芋
○大根のゆかりあえ
○お月見団子
○牛乳
【給食室のようす】
今日は『十五夜』です。
中秋の名月ともいわれ、1年の中で1番きれいな月が見えるといわれています。広くお月見が広まったのは、江戸時代からに入ってからだそうです。
給食室ではお月見にちなみ、お月見団子を作りました。
ふかしたてのさつま芋は、きれいな黄色で、まるでお月様のようでした。
今夜、きれいなまん丸のお月様がみれますように。