【5年生 5月11日】
- 公開日
- 2020/05/11
- 更新日
- 2020/05/12
学校日記
今日は、課題配布日でした。久しぶりに5年生のみなさんと会うことができて、先生達は、とても嬉しく思いました。みなさんは、どうでしたか。「わくわくした。」「どきどきした。」「楽しかった。」「少し、緊張した。」など人によって様々だと思います。
ところで、心情を表す言葉は、他にもたくさんあります。例えば、ほっとする。はらはらする。気恥ずかしい。心温まる。悲しい。むねがいっぱいになる。心が動く。清々しい。ひやひやする。がっかりする。あっけにとられる。じれったい。感動する。さっぱりする・・・。みなさんは、他にどのような言葉が思い浮かびますか?
心情を表す言葉を使うことで、自分の気持ちを相手にきちんと伝えることができやすくなります。休校中に、これらの言葉を時や場面に応じて適切に使うように意識してみましょう。
5年担任