【南つく小】Google Meet について(5月13日18時15分配信済)
- 公開日
- 2020/05/13
- 更新日
- 2020/05/13
お知らせ
GoogleMeetの入り方等についてお知らせいたします。
(1)14日、15日ともに開始時刻の5分前頃に「◯年◯組(すぎな学級)」というルームの名前の下にURLを出します。それをクリックしてGoogle Meetに入ります。
(2)左側に自分の映像が写ります。映像の下のマイクのボタンをクリックしてオフにしてください。(赤色になったらOKです。)音が反響してしまうのを防ぐためです。
(3)右側の「今すぐ参加」をクリックすると、Google Meetに参加した状態になります。
(4)開始時刻になったら先生の声が聞こえるか確認します。聞こえたら手を振ってください。できる人は右上の吹き出しマークをクリックすると、チャットが出てくるので、そこに自分の名前を書きます。お家の方が打ってくださってもかまいません。
(5)帰りの会が終わったら、電話を切るボタンをクリックしてGoogle Meetから出てください。
途中で教員の接続が切れてしまったりトラブルがあったりしても10分間で終了することになっています。教員が指示出来ないような状態でも10分経ったら電話を切るボタンをクリックしてMeetから出てください。
ご協力ありがとうございました。実際に行ってみての検証も進めたいと思います。引き続きご協力お願いいたします。