町田市立南つくし野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
4月1日(火)新年度の始まり
学校日記
新年度が始まりました。職員玄関にいるココアも元気です。本日から本校で勤務する先生...
3月25日(火)学校の様子
修了式も終わり、各教室では担任の先生が通知表を渡していました。本年度最終日にお楽...
3月25日(火)修了式
修了式を行いました。校長先生の話のあと、代表児童(2年生)による言葉、終了証授与...
3月24日(月)卒業式
第45回卒業式が挙行されました。卒業生は大勢の保護者の皆様、来賓方々、在校生、教...
3月21日(金)学校の様子
4年生の総合的な学習の時間の様子です。伝統工芸品についての発表でした。グループご...
3月19日(水)大掃除
いろいろな学年が大掃除をしていました。次に使う人たちのためにも一生懸命きれいに掃...
3月19日(水)学校の様子
明け方からの雨が雪に変わり、子供たちが登校する時間帯は雪になりました。2年生の生...
3月18日(火)学校の様子
3年生の算数の時間に、2年生が見学に来ました。3年生の算数の様子を見て、「難しそ...
3月17日(月)学校の様子
3年生の学級活動の様子です。お楽しみ会に向けて、準備をしていました。楽しそうなゲ...
3月14日(金)学校の様子
3年生がお楽しみ会の準備をしていました。すてきな装飾を楽しそうに作っていました。...
3月13日(木)学校の様子
年度末が近づき、教室の掲示物をはがしていました。5年生の国語では、大造じいさんと...
3月13日(木)ゲーム集会
本年度最後の集会を行いました。クラスの団結を競うゲームということで、みんなで一緒...
3月13日(水)学校の様子
2年生の生活科の様子です。自分の成長を振り返る学習で、お互いの成長したところをメ...
3月11日(火)避難訓練
今年度最後の避難訓練を行いました。地震を想定しました。毎回、真剣に訓練をする子供...
3月10日(月)学校の様子
すぎな学級の体育の様子です。鬼遊びをしていました。3年生の音楽の様子です。リコー...
3月7日(金)学校の様子
1年生の学級活動の様子です。「ふわふわことば」と「ちくちくことば」について学習し...
3月6日(木)学校の様子
6年生の家庭科の様子です。お好み焼きを作っていました。出来立てを食べさせてもらい...
3月5日(水)全校朝会
本日の全校朝会で、校長先生は「有終の美をかざる」という話をしました。表彰では、ピ...
【3月4日・すぎな】生活単元学習
1年生の生活単元学習では、チューリップの観察をしました。2学期の終わりに植えたチ...
3月4日(火)学校の様子
すぎな学級5年生は、先週の移動教室の振り返りを行っていました。スキーをしている様...
2025年4月
RSS