町田市立南つくし野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
7月7日(月)図工の様子
学校日記
6年生の図工の様子です。昇り龍が続々と完成しています。背景と龍の明暗の差をつける...
7月7日(月)学校の様子
1年生が朝顔の観察をしていました。たくさんの花が咲いています。6年生の図工の様子...
7月4日(金)学校の様子
1年生の体育の様子です。2クラス合同で行っていました。横並びに整列をしてこちらに...
7月3日(木)図工の様子
4年生の木工作「トンギコどうぶつえん」ができあがりはじめました。のこぎり、電動の...
7月3日(木)ゲーム集会
今日の集会はシルエット集会でした。写真のように光を当てて、映ったものが何かを当て...
7月2日(水)学校の様子
1年生が笹に飾りをつけていました。折り紙で作った飾りに糸をつけ、笹に飾っていまし...
7月1日(火)全校朝会
6年生の挨拶当番の児童たちの言葉で全校朝会が始まりました。校長先生は挨拶について...
6月30日(月)学校の様子
学校ではいろいろな植物を育てています。1年生、2年生、5年生は登校すると、自分た...
6月30日(月)セーフティ教室
町田警察署の方に来ていただき、セーフティ教室を開催しました。前半は1~3年生向け...
6月30日(月)図工の様子
6年生の図工の様子です。昇り龍のラストスパートに入りました。前回なぞった線に、墨...
6月27日(金)学校の様子
1年生の生活科の様子です。学校探検で校長室にやってきました。歴代の校長先生の写真...
6月26日(木)学校の様子
すぎな学級の水泳の学習の様子です。プールに短く切ったホースやゴムでできた小ブロッ...
6月25日(水)学校の様子
4年生の社会の様子です。調べ学習に取り組んでいました。すぎな学級の図工です。画用...
6月24日(火)図工の様子
4年生の木工作は、後半に入りました。切った木材を組み立てて、着色していきました。...
6月24日(火)学校の様子
すぎな学級の音楽の様子です。全員で鍵盤ハーモニカの練習をしていました。2年生はア...
6月23日(月)図工の様子
6年生の図工の様子です。6年生は水墨画「昇り龍」を描いています。早い児童は、墨で...
6月23日(月)学校の様子
すぎな学級では、畑で育ったキュウリを使って、ホットドック用のパンにはさんで食べま...
6月20日(金)学校の様子
6年生の水泳の様子です。け伸びの練習をしていました。6年生が本日プールに入ったこ...
6月19日(木)図工の様子
5年生の陶芸「シーサー」ができあがりはじめました。楽器を持ったり、スポーツをして...
6月19日(木)学校の様子
1年生の国語の様子です。ひらがなの「ふ」の学習をしていました。空書きをして字の形...
学校関係
保健・給食
学校だより
父母の会関係
2025年7月
RSS