町田市立南つくし野小学校
配色
文字
学校日記メニュー
10月23日(木)校外学習(3年)2
学校日記
3年生は校外学習のお昼に野津田公園で昼食をいただきました。(お弁当の準備ありがと...
10月23日(木)図工の様子
4年生の図工の様子です。4年生のパズルが完成しました。電動のこぎりで切ったパーツ...
10月23日(木)校外学習(3年)
3年生の校外学習では、午前中に町田市役所を見学しました。市役所では、職員の方から...
10月23日(木)学校の様子
3年生が校外学習に行きます。市役所と三輪にあるゼルビア緑山ベースの見学をします。...
10月22日(水)学校の様子
すぎな学級の図工の様子です。コリントゲームも完成に近づきました。完成した子のゲー...
10月21日(火)校外学習(2年)2
グループ行動のあとは、イルカショーを見学しました。大勢の参観者おり、前の方に座り...
10月21日(火)校外学習(2年)
2年生が校外学習で新江の島水族館に行きました。館内ではグループ行動をして、いろい...
10月20日(月)学校の様子
6年生の国語の様子です。話し言葉と書き言葉について学習していました。インタビュー...
10月20日(月)図工の様子
6年生の図工です。陶板時計ができあがりました。「色が薄くなったきがする!」「過去...
10月17日(金)
チキンカプサキャベツのレモンあえまめまめスープ牛乳
10月17日(金)学校の様子
4年生の体育の様子です。跳び箱運動に取り組んでいました。開脚飛び、抱え込み跳び、...
10月16日(木)図工の様子
4年生の図工です。電動のこぎりを使ってパズルの板を切りました。はじめて電動のこぎ...
10月16日(木)学校の様子
3年生の図工の時間では、「お弁当づくり」に取り組んでいます。児童たちは紙粘土...
10月15日(水)図工の様子
5年生の図工です。いよいよ版画を刷りはじめました。昨年行ったスチレン版画の時の「...
10月15日(水)学校の様子
すぎな学級の図工の様子です。コリントゲームを作っていました。板に絵を描き終えたの...
10月14日(火)学校の様子
4年生の図工の様子です。カラフルなデザインで花や茎を描いていました。4年生の書写...
10月10日(金)すぎな学級宿泊学習14
閉校式が終わり、学校に戻ります。みんな元気ですが、バスの中では寝てしまうかもしれ...
お昼を食べ、閉校式をして学校に戻ります。
10月10日(金)すぎな学級宿泊学習13
宿舎に戻り荷物整理。
10月10日(金)学校の様子
4年生が総合的な学習で、ゲストティーチャーから点字の基礎を学びました。点字板...
学校関係
保健・給食
学校だより
父母の会関係
2025年10月
RSS