1年

絞り込み条件

[ 年度:   2024年    コンテンツ:   記事     タグ:    1年     ]

さらに絞り込み

  • 年度
  • コンテンツ
  • タグ

記事

  • IMG_0801.JPG

    【1年生】砂遊びをしました

    今週、1年生は図工の学習で砂遊びをしました。ぴかぴか、まんまるの泥団子づくりに挑戦したり班ごとに山やトンネルを作ったりしました。砂の感触を楽しみながら、友達同士で協力して創作活動を行いました。

    2024/09/19

    鶴一日記

  • 799445.jpg

    1年生 もうすぐ七夕です

    7月7日の七夕に向けて、1年生は短冊に願い事を書いたり七夕飾りを作ったりしました。笹は、岩子山の千手院からいただいたものです。短冊には将来の夢や頑張りたいことを書きました。今年の七夕は、天の川が見られ...

    2024/07/05

    鶴一日記

  • 793169.jpg

    【1年生】交通安全教室

    交通安全教室を実施しました。警察の方から、交通安全についてお話をしていただいた後、校庭で道路を歩く練習をしました。最後に「交通安全認定証」もいただきました。学んだことを活かして、安全に気をつけて登下校...

    2024/06/26

    鶴一日記

  • 789481.jpg

    1年生 FC町田ゼルビア ゼルビー君が来校!

    FC町田ゼルビアのゼルビー君が1年生に会いに来てくれました。「今、好きなことを頑張って続けてください!」という素敵なメッセージもいただきました。

    2024/06/20

    鶴一日記

  • 788503.jpg

    【1年生】けんばんハーモニカにチャレンジ!

    1年生は、初めて鍵盤ハーモニカを使って学習をしました。約束事や上手な音の出し方などを講師の先生から教わりました。これからの音楽の学習が楽しみですね。

    2024/06/18

    鶴一日記

  • 778037.jpg

    【1年生、6年生】クロームブックを初めて使いました!

    先週から、1年生はクロームブックに挑戦しています。 6年生がログインの仕方や使うときの約束について優しく説明してくれました。 徐々に慣れていき、日々の学習に活用していきたいと思います。

    2024/06/04

    鶴一日記

  • 759233.jpg

    1年生 そら豆のさやむき体験

    そら豆のさやむき体験をしました。初めてさやむきをする子が多く、「ふわふわしてる!」「ふしぎなにおいがする!」と、五感を働かせて体験を楽しみました。そら豆は、今日の給食で美味しくいただきました。

    2024/05/07

    鶴一日記

  • 757427.jpg

    1年生・2年生 学校探検

    2年生が1年生を学校探検に招待しました。鶴一小の中で2年生おすすめの場所を2年生が詳しく教えてあげたり、他の学年が学習しているところをのぞかせてもらったりしました。 1年生も2年生もお名前を覚えて仲良...

    2024/05/01

    鶴一日記

  • 752511.jpg

    1年、6年 交流会

    1年生と6年生の交流会をしました。 6年生が遊びの企画、準備をしてくれました。 1年生はお兄さん、お姉さんと仲良く遊べて大満足でした。

    2024/04/23

    鶴一日記

  • 748481.jpg

    【1年生】はじめての図書の学習

    入学して約1週間が経ち、だんだん学校生活に慣れてきた1年生。 今日は、初めて図書の学習をしました。 たくさんの本に親しんでくださいね。

    2024/04/16

    鶴一日記