10月6日の給食
- 公開日
- 2025/10/06
- 更新日
- 2025/10/06
つる美とつる太郎日記
今日の給食 【行事食:十五夜】 わかめごはん ししゃものさざれ焼き こんにゃくのおかか煮 月見汁 牛乳
10月6日の今日は「十五夜」です。「中秋 の 名月」や「芋名月」ともいい、おだんごやススキをかざり、秋の収穫に感謝する行事でもあります。1年で1番美しい月とされていますので、晴れていたらぜひ夜空を見上げてみてください。今日の『月見汁』には、かぼちゃで色をつけた手作りの満月色のおだんごが入っています。のどにつまらせないようによくかんで食べましょう。今日の魚は「ししゃも」です。さざれ焼きの「さざれ」とは、小さい、細かいという意味です。国歌の「君が代」にも小さな石という意味の「さざれ石」が出てきますね。細かいパン粉をつけて焼くことから、「さざれ焼き」と呼ばれるようになったそうです。