学校日記

10月6日の給食

公開日
2022/10/06
更新日
2022/10/06

つる美とつる太郎日記

今日の給食
麦入りごはん トック入りきのこ汁 胡麻和え 魚のチャンチャン焼き 牛乳

今日の魚は「マス」です。サケの仲間で、身の色もサーモンピンク色です。『チャンチャン焼き』は北海道の郷土料理です。サケなどの魚に野菜とみそやさとうで作ったたれをのせて、大きな鉄板で豪快に作られる料理です。給食では1人分ずつカップに魚と野菜とみそだれをのせて、オーブンで焼きました。魚の身をほぐして、野菜とたれとよくまぜながら食べるとおいしいですよ♪魚や野菜の「うまみ」が溶け込んでいる汁も残さず、ぜひ味わって食べてください♪「チャンチャン焼き」という、おもしろい響きの名前には様々な 由来があります。お父チャンが作るから、チャッチャと手早く作るから、鉄板に金属のへらが当たるチャンチャンという音から…みなさんはどの説がしっくりきますか?