学校日記

5月17日(金)

公開日
2019/05/17
更新日
2019/05/17

給食室から

今日は、「牛乳」の紹介です。みなさんの骨(ほね)は、毎日(まいにち)少(すこ)しずつ生(う)まれ変(か)わりながら、大(おお)きくなっているということを知(し)っていますか?骨(ほね)は毎日(まいにち)少(すこ)しずつ壊(こわ)れ、また新(あたら)しい骨(ほね)が作(つく)られています。
牛乳(ぎゅうにゅう)には、骨(ほね)や歯(は)を作(つく)り、丈夫(じょうぶ)にするカルシウムが多(おお)く含(ふく)まれています。小学校(しょうがっこう)の6年間(ねんかん)は、からだが成長(せいちょう)する時期(じき)なので、カルシウムをたくさんとることが大切(たいせつ)です。だから、給食(きゅうしょく)には毎日(まいにち)牛乳(ぎゅうにゅう)が出(で)るのです。
今日(きょう)は、コーンチャウダーにも牛乳(ぎゅうにゅう)が入(はい)っています。カルシウムをしっかりとって、骨(ほね)を丈夫(じょうぶ)にしてくださいね。

  • 36428.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310195/blog_img/7962793?tm=20240808123208