学校日記

10月7日(月)

公開日
2019/10/07
更新日
2019/10/07

給食室から

 今日(きょう)は、「ほっけ」の紹介(しょうかい)です!
 ほっけは、寒(さむ)い海(うみ)にすんでいるお魚(さかな)で、北海道(ほっかいどう)でたくさんとれます。最近(さいきん)では、地球(ちきゅう)温暖化(おんだんか)により海水(かいすい)の温度(おんど)が上がってしまい、住(す)みづらい環境(かんきょう)になってしまったため数(かず)が減(へ)ってしまいました。
 ほっけは、血液(けつえき)をサラサラにする「EPA(イーピーエー)」という脂(あぶら)を多(おお)く含(ふく)んでいます。今日(きょう)は、ほっけをみりん焼(や)きにしました。しっかり食(た)べて、元気(げんき)に過(す)ごしましょう。