11月25日(月)
- 公開日
- 2019/11/25
- 更新日
- 2019/11/25
給食室から
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
昨日(きのう)、11月(がつ)24日(か)は「和食(わしょく)の日(ひ)」でした。日本(にほん)の伝統的(でんとうてき)な食(しょく)文化(ぶんか)である「和食(わしょく)」は、「ユネスコ無形(むけい)文化(ぶんか)遺産(いさん)」に登録(とうろく)され、世界中(せかいじゅう)から注目(ちゅうもく)を浴(あ)びています。
日本(にほん)には、春(はる)・夏(なつ)・秋(あき)・冬(ふゆ)の四季(しき)があり、海(うみ)や山(やま)など豊(ゆた)かな自然(しぜん)に恵(めぐ)まれているため、新鮮(しんせん)な食材(しょくざい)や旬(しゅん)を取(と)り入(い)れた和食(わしょく)文化(ぶんか)が発達(はったつ)しました。「和食(わしょく)」は、栄養(えいよう)のバランスもよく、日本(にほん)が世界(せかい)に誇(ほこ)る文化(ぶんか)のひとつでもあります。
今日(きょう)は、この機会(きかい)に和食(わしょく)のおいしさを再発見(さいはっけん)してもらいたいと思(おも)い、和食(わしょく)の献立(こんだて)にしました。ぜひ、味(あじ)わって食(た)べてくださいね。