12月20日(金)
- 公開日
- 2019/12/20
- 更新日
- 2019/12/20
給食室から
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
今日(きょう)は「冬至(とうじ)」の紹介(しょうかい)です!冬至(とうじ)は、1年(ねん)で1番(ばん)昼(ひる)が短(みじか)く、夜(よる)が長(なが)い日(ひ)のことです。今年(ことし)の冬至(とうじ)は、明後日(あさって)12月(がつ)22日(にち)です。そこで今日(きょう)は、冬至(とうじ)に関(かん)するクイズをします。
【クイズ】
冬至(とうじ)の日(ひ)に食(た)べると風邪(かぜ)をひかないと言(い)われている野菜(やさい)は何(なに)でしょうか?
1.はくさい 2.ねぎ 3.かぼちゃ
正解(せいかい)は、3のかぼちゃです。冬至(とうじ)には、風邪(かぜ)予防(よぼう)のために、かぼちゃを食(た)べて、ゆず湯(ゆ)に入(はい)る風習(ふうしゅう)があります。昔(むかし)は、この時期(じき)にとれる野菜(やさい)が少(すく)なかったため、ビタミン不足(ぶそく)になることがあったそうです。そのため、ビタミンをたっぷり含(ふく)んでいて、冬(ふゆ)まで保存(ほぞん)できる「かぼちゃ」を食(た)べる習慣(しゅうかん)ができたそうです。昔(むかし)の人(ひと)の知恵(ちえ)ですね。