学校日記

昭和の日

公開日
2020/04/29
更新日
2020/04/29

お知らせ

昨日お知らせしましたように、臨時休校期間が延長されました。連休中も家で過ごす子供たちに、学校の様子を少しお伝えします。

その1
烏骨鶏は二羽とも元気で、ケンカすることもなくすごしています。まるで見えない糸で結ばれているかのように、50cm以上離れないのは、鶏の習性なのでしょうか。調べてみようと思います。

その2
町田を拠点とするプロサッカーチーム「ゼルビア」さんが、今年も新入生に下敷きを持ってきてくださいました。学校預かり教室の子供たちにも、ひらがな・漢字・ローマ字練習プリントや、セルビア語でこの挨拶は何と言う? といった興味深いシートを用意してくれました。(こちらは後日アップします)有難いことです。

その3
「せっけんでよ〜く手を洗おう!!」というポスターを校内に数か所掲示しました。漫画家の方が、何か子供たちにできることはないかしら?と描いたポスターです。
新型コロナウイルスの蔓延状況は、まだ安心できる状態にはありませんが、その中で社会に貢献していこうとする方々の気持ちが、子供たちにも伝わるといいです。そして近い将来、子供たちにも得意な分野で力を発揮してほしいと願っています。(文責 和地)