1ねんせいのせんせいから
- 公開日
- 2020/08/21
- 更新日
- 2020/08/21
1年生
?♪なつやすみが おわります♪
ことしの なつやすみは つゆあけをした 8がつから はじまりました。なつやすみに なったとたんに まいにち あついひが つづいていますね。しんがたコロナウィルスや ねっちゅうしょうなどに きをつける なつやすみだったとおもいます。
がっこうのプール、ラジオたいそう、おまつり、とおくへのおでかけなど いつもしていたことが できないなつやすみだったかもしれません。
でも、この3しゅうかんで できるようになったことや たのしかったことは あるとおもいます。らいしゅうから 2がっきが はじまります。1ねんせいのみなさんが「うれしいな、よかったな。」と おもうことが ふえるように、せんせいたちは がんばります。
げつようびに げんきな かおを みせてくださいね。がっこうで まっています。
【保護者の皆様へ】
○夏休みはいかがでしたか?来週から2学期が始まります。この土、日は夏休みの最後のお楽しみを計画しているご家庭もあるかと思います。来週も引き続き暑い中、5日間続けての登校となりますので、相当疲れることが予想されます。体調管理を含めて、学校開始の準備もよろしくお願いします。
○夏休み中のあさがおのお世話、ご協力頂き、ありがとうございました。この間猛暑が続き、雨が少なかったので、朝に夕方にと水やりをされたのではないでしょうか。種も沢山取れたことと思います。ご都合に合わせて、来週から保護者会の日までに、いつもの場所(中庭)にあさがおの鉢を持って来て下さい。なお、枯れていても茎を抜かず、そのまま持って来て下さるよう、お願いします。
○8月24日月曜日の持ち物…沢山ありますが、よろしくお願いします。詳しくは学年だより夏休み号をご覧ください。
・筆箱・連絡帳(検温を忘れず)・連絡袋・書類提出袋(道徳教科書、こころあかるく、防災ノート、SNSノート、)・自由帳・下敷き・ハンカチ・ティッシュ・マスク・通知表(保護者印・家の人からを記入)・夏休みの宿題(なつやすみカード、ひらがなれんしゅう、えにっき)・水筒・ランドセル・防災頭巾・上履き・体育着
○登下校中の熱中症が心配されます。帽子をかぶったり、日傘をさしたりして直射日光を遮る工夫をして下さい。また、首に冷却用のタオルをかけることも効果的です。尚、携帯扇風機は管理上難しいので、持たせないで下さい。