〜給食紹介〜
- 公開日
- 2021/01/22
- 更新日
- 2021/01/22
給食室から
1月19日(火)の給食
【給食時間に配布しているもぐもぐニュースより】
「ほうれんそう」の紹介(しょうかい)です!「ほうれんそう」は、冬(ふゆ)が旬(しゅん)の野菜(やさい)です。寒(さむ)い時期(じき)になると、甘(あま)みが増(ま)してさらにおいしくなります。
ほうれんそうには、ビタミンC(シー)や鉄分(てつぶん)などが多(おお)く含(ふく)まれています。冬(ふゆ)にとれる「ほうれん草(そう)」は、夏物(なつもの)に比(くら)べ、約(やく)倍(ばい)のビタミンC(シー)を含(ふく)んでいるそうです。また、ほうれんそうに含(ふく)まれている鉄分(てつぶん)は、ビタミンC(シー)や肉(にく)、魚(さかな)などのたんぱく質(しつ)と一緒(いっしょ)にとることで、吸収(きゅうしゅう)されやすくなります。
今日(きょう)は、ほうれんそうのカレーを作(つく)りました。おいしくいただきましょう。