学校日記

6月30日(木)の給食

公開日
2022/06/30
更新日
2022/06/30

給食

【1年の半分が過ぎました〜夏越の祓】
夏越ご飯
手鞠麩のすまし汁
さくらんぼ
牛乳

夏越の祓とは今年1年の半分が過ぎた6月30日に、半年分の厄を祓い落すために「茅の輪」という輪をくぐり抜けるという行事のことです。
給食では「茅の輪」に見立ててかき揚げを作り、かき揚げ丼にしました。
今年は暑くて作るのはとっても大変でしたが、大根おろしでさっぱり味にし、食べやすかったと思います。
これからが夏の本番です。残り半年の皆さんの健康をお祈りしています。

  • 467058.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310196/blog_img/7966086?tm=20240808123208