9月12日(月)の給食
- 公開日
- 2022/09/13
- 更新日
- 2022/09/13
給食室より
今日の献立は、五穀わかめご飯、牛乳、ツナとじゃがいもの煮物、切干大根のソース炒め、なしです。
今日のご飯には、お米の他に押し麦、玄米、もち麦、黒米、きびという5種類の穀物が入っています。色も形もさまざまですが、どれもお米より食物せんい、カルシウム、鉄が何倍も多く入っていて栄養満点です。いつものご飯よりも少し固めですから、よくかんで食べましょう。
金曜日のさつまいもご飯には「2色あって、味が違っておいしかった。」お月見汁には「かまぼこがうさぎの模様でかわいかった。」との感想がよせられました。
黄色いさつまいもと紫色の紫芋が入ったさつまいもご飯は、とてもカラフルでした。紫芋の紫色は、ブルーベリーと同じアントシアニンという成分で、目の働きをよくする効果があります。
土曜日は雲の合間から中秋の名月がのぞいていましたが、みなさんはお月見をしましたか?