カブトムシの家作り(2年生)
- 公開日
- 2021/06/07
- 更新日
- 2021/06/10
お知らせ
6月7日(月)2年生の子供たちがカブトムシの家作りの続きの学習をしました。1年生のときに落ち葉をたくさん入れておいた囲いの中から、今度は逆に落ち葉を出して、表れた土をそっとどけるとカブトムシが作った小さな穴が見えてきました。中を見るとカブトムシは自分で掘った穴の中で幼虫からさなぎになろうとしているところでした。教室で育てるように少し分けてもらい、子供たちは満足して学校に戻ってきました。子供たちが体験活動ができるように、ずっとみどりの会の皆さんが世話そしてくださっていました。この日も、みどりの会の方がお手伝いしてくださり、貴重な体験ができました。地域の方々にお世話になりながら、日頃からこんな体験ができるのが三輪小学校の良さなのです。