学校日記

献立づくり(6年生)

公開日
2023/01/19
更新日
2023/01/19

お知らせ

  • 554059.jpg
  • 554060.jpg
  • 554061.jpg

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310198/blog_img/7976214?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310198/blog_img/7977710?tm=20240808123208

https://machida.schoolweb.ne.jp/1310198/blog_img/7978006?tm=20240808123208

1月16日(月)6年生の家庭科の時間に、家庭科の先生と栄養士さんが協力して、給食の献立を考える授業を行いました。まずは、普段から栄養士さんがどんなことに気をつけて献立を立てているのかを考えました。「味付け」「季節感」「色のバランス」「栄養」「生のものを使わない」など、子供たちからたくさんの意見が出されました。その後、自分たちで栄養のバランスを考えながら献立を立てました。過去の献立を参考にしながら、あれこれと思い思いに考えていました。実際の給食に採用されるかもしれないという話があり、子供たちのやる気も高まっていました。